プロフィール

代表  石原 貴子  プロフィール

「かみつれうさぎ」 代表 石原 貴子 です。  どうぞ 宜しくお願いいたします。

資格
  • 社会福祉士国家資格                                                                               
  • 日本語教員養成課程 副専攻修了
  • JADP認定 上級心理カウンセラー 
  • 色彩心理診断士                                                                   
  • APAJ認定 アロマパルファニストアロマエアスタイリスト
  • AEAJ認定 ハンドセラピスト
  • AEAJ認定スクール ALC認定 ヘッドセラピストマイスター
  • (一社)ドライヘッドセラピスト協会認定 2級ヘッドセラピスト修了
  • CKワープ臨床研究.界 6期課程修了
  • 日本レイキセラピスト協会認定 レイキティーチャー
経歴

*大学卒業後、神社へ奉職。                  ウエディングプランナー・企画室長として勤務。                                                        30歳を超えて「仕事だけが私の人生なの?」と毎日考え始めていた ある日のこと、一番の理解者である主人と出逢い、結婚退職。                                             

*結婚後は高齢者の方、病気で特別なお食事が必要な方へお食事を
届ける配食サービスのお店を5年間経営。       

ここでいつもの私のクセ・・・頑張り過ぎて体を壊しました。                     またしても「私の人生これでいいの?」と考えるきっかけとなり、
お店を閉めることを決断。                       

*そんな失意の中「私の人生」に対する答えが降りてきました。
それは・・・支援が必要で困っている人が沢山いるのを見たこと。       

「そうだ!福祉関係の仕事をしよう」と一念発起しました。                  

30代後半で情緒障がい児学級の介助員の仕事をしつつ、通信制の専門学校へ。2年の学びを経て、社会福祉士国家資格に合格しました。
                 

*介護保険の仕事に携わることとなり、病院併設のデイサービスの
相談員の職に就きました。                      

直接お体に触れる支援も経験しましたが、とても楽しいものでした。                         ここでは現場の人手不足の波に飲まれ、またしてもいつものクセ。 頑張りすぎて燃え尽きてしまい、退職。        

*退職後は10カ月ほど生まれたばかりの姪の育児を手伝いましたが、
「そろそろ仕事をしよう。」という気持ちになりました。      

「もう現場は嫌だ。」という気持ちで、行政の障がい福祉や高齢者福
祉などの計画策定業務を担うコンサルタント会社へ転職。                   

次第に「現場に戻りたい。困っている方の支援ができる相談業務の仕事がしたい。」という思いが強くなりました。  

*そして高齢者の総合相談窓口である地域包括支援センターに勤務。困りごとなどの総合相談や介護保険、介護予防事業などの仕事を10年ほど続けてきました。                              

そこで感じたことは・・・                    「人にはそれぞれ色々な考え方があるものでそれでいい・・・               誰もが自分が正しいと思っているのであって、正しいとか正しくないとかの判断は、他人がすべきものではなく、決めることでもない。」ということでした。                             

当たり前のことかもしれませんが、とても深い意味があります。       それこそが今の私の人生の極意とも言えるかもしれません。         

ここでの経験は本当に貴重なもので、私の人生に沢山の実りをもたら
してくれました。                       

そして、不調が起こった時に心と体の両面からアプローチできる力を身に付けたいと思うようになり、感謝の気持ちで卒業しました。                          

*新しい臨床のカタチ                      実は私自身が思い悩んでいた症状・不調がありました。         病院に行っても色々な整体に行っても殆ど改善しませんでした。       

ある時に恩師の存在を知り、2カ月待ってやっとお目にかかれることとなりました。                 

カウンセリング時に2~3質問されただけでしたが、たったの1回の施術で長年の悩みだった症状、不調は消えていました。                          

「これは一体何だったのだろう?」と衝撃を受け、ワクワクが止まりませんでした。                            

そこで恩師の唱える『新しい臨床のカタチ』を学ぶこととなり、それが当サロンの礎となっています。 

「身体を通して人生を観る」「人生を観てイノチを知る」という恩師の教え『生命哲学』を大切にしています。                    

そして、人間の原動力となる「生命エネルギーの観点から考察する」「流れを観る」ことで『問題の本質』を観ていきます。                          

また、社会福祉士としての実務経験に加え、色彩心理診断士、上級心理カウンセラー資格を取得。             

現在もサロンの仕事の傍らでライフワークとも言える仕事、本人だけでなく、それを支える家族も支援する精神科訪問診療専門クリニックで相談員と心理カウンセラーの仕事をしています。                                              

ここでも人としてはもちろん専門職として心から尊敬する院長と出会うことができました。                   

常に診療に同行しており、臨床の現場から学ぶことも多く、感動の
日々を送っています。                      

毎日心がワクワクするような沢山の出会いに感謝です。                                     

趣味・特技
  • 料理(食べること、外食も好きです・・でもかなりの偏食)
  • 毎日気持ちがフラット。いつも調子が良い。         自分の機嫌は自分でとっていますね。
  • 五感の変人であること(人が分からない匂いがわかる、相手の気持ちが自分の言葉で頭の中に入ってくるなど・・・)
  • 家でボーッとすること
  • 旅行

ご挨拶

頭・心・体 エネルギーバランス調整サロン かみつれうさぎのHPを
ご覧いただきありがとうございます。

私は子供の頃から、何となく違和感を感じることが多く、それが自分の
体質だと気づいたのもほんの数年前のことです。        

ですから、子供の頃から「私のことは誰も理解してくれない」とそんな風に思って生きてきました。                

想像を絶するような偏食で、環境の変化、大勢の人の中に入ることや ノイズ(大きな音や音程の外れた音など)人工的な匂いなども大の苦手でした。         

また、その体質であるがゆえに慢性的な疲労とストレスでいっぱいの
毎日でした。                          

この体質は大人になっても変わらず「どうして私は変なのだろう?」「どうして人と同じことができないのだろう?」と自分自身が大嫌いで、劣等感に満ちていて、猫背でいつも人の後ろに隠れようとする自分
がいました。 

そんな私も医療や福祉の仕事をしたり、尊敬する恩師との出会いもある中で、この体質をいつしか『宝物』と思えるようになりました。                      

人より敏感に何かを察知できることは「特技なんだ」と見方を変える
ことができたのです。                          

すると今まで見てきた景色の見え方=人の見え方も変わりました。   

以前の私ならば「この人は私を苦手と思っているから、そばに行かないようにしよう。」絶対にそう考えていました。

今の私は「この人は私のことがよく分からないのよね。私が考えていることを少しずつ言葉にして伝えよう。」こんな風に変わったのです。    

実は今まで見てきた景色も自分自身の考え方のクセ、思考のクセによって、違った景色に見えていただけだったのです。                 

そして「私は私」「人は人」違って良いし、私とは違う・・・    このように見方が変わると、慢性的な疲労やストレスが激減しました。

「きっと以前の私のように何もわからずに苦しんでいる方がいる。」

サロンの傍らで続けている医療や福祉の仕事の現場でも日々感じて
おり、私が少しでもお役に立てることがあればと思っています。                         

こんな私ですが、子供の頃から本を読むことが大好きです。                       

元々『言葉』が大好きで、本の中では非日常の世界を味わえることや
想像力を膨らますことができるのが楽しくて仕方ないのです。                                   

そんな私の大好きな本の1冊にとても優しい物語があります。              それが当サロン「かみつれうさぎ」の名前の由来でもあります。   

「いたずら子ウサギが美味しそうな畑の人参を盗ろうとウロウロしてい
ると、畑の地主に見つかってしまい、必死の思いで逃げ出します。 

家に帰るとストレスでお腹を壊し、ベッドに寝込んでしまいます。    そんな子ウサギにお母さんウサギは温かくて優しい香りのカモミールテ
ィーを淹れてくれるのです。                           

それを飲んだ子ウサギは安心してぐっすり眠って、翌朝には再び元気な
いたずらっ子に復活しました。」

カモミールはコンパニオンプランツであり、母のような無償の愛情を
与えてくれます。                         

また「地面のリンゴ」と呼ばれるようにお母さんのような甘く優しい
香りがして、何となくホッとした気持ちになりますね。            

実はこのカモミールの和名が「かみつれ」なのです。           大好きな「かみつれ」+「うさぎ」= かみつれうさぎ となりました。         

当サロンが皆様を”お帰りなさい”と迎える優しい「お母さんうさぎ」や「カモミール」のような存在でありたい・・・              そんな願いが込められています。                   

何かに思い悩んだ時、悲しく、不安になった時、もちろん楽しくてお話
がしたい時など・・・

いつでも当サロンにお越しください。      
カモミールティーを淹れながら、皆さまのお帰りをお待ちしています。

 

  頭・心・体 エネルギーバランス調整サロン                       

          かみつれうさぎ   代表  石原 貴子                    

 

 

お気軽にご予約・お問合せください

※お電話でのご予約・お問合せはこちら
施術中は留守番電話になります。
メッセージをお願いいたします。
080-9552-0878
受付時間
9:00~20:00
定休日
日曜日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

080-9552-0878

<受付時間>
9:00~20:00
※日曜日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/06/06
かみつれうさぎ 
オープンいたしました
2024/09/01
一対一の気軽な居場所サロン暖話室を始めました
2024/09/09
「クーポン」オープンキャンペーンページを作成しました

エネルギーバランス
調整サロン かみつれうさぎ

住所

〒372-0844
群馬県伊勢崎市羽黒町4-4
訪問看護ステーションケアーズ   伊勢崎南様 敷地内

アクセス

東武線 新伊勢崎駅から車で9分 / JR線 伊勢崎駅から車で15分 / 東武線 剛志駅から徒歩19分
駐車場あり

受付時間

9:00~20:00

定休日

日曜日